http://suzu0922.blog.shinobi.jp/
[PR]
2025.04.05 Saturday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
卒業
2012.03.02 Friday
一回書いた記事が吹っ飛んだので二回目ですw
先日、私の学校でも卒業式がありました。
今日で大体の知人が卒業したみたいなので今日のうpです。
卒業式っていうと、なんだかその場にいなくても少し気恥ずかしさを感じます。
少しリアルの話をします。
昨日、行われた卒業式。
もちろん私も行きました(寝坊したけどねw)
テスト前ということもあり、行くのを迷ったりもあったんですが
やっぱりお世話になった先輩方をちゃんと見送りたい、
ということで行ってきました。
個人的な記憶として、卒業式は泣いてるイメージだったのですが
みんな全然泣いてなくてw
卒業って実感湧かないのかなーなんて考えました。
だって卒業生より私のほうがウルっときている始末←
一日たって思ったのが、
なんていうか前向きにとらえているからなんだな、と。
泣いてからマイナスとかそういう意味ではなく
また明日も会えるしね、みたいな
そういう意味でのポジティブで溢れてたから
自然と涙はひっこんだのではないかと…
改めて感慨深いものを感じました。
レイヤー友達でも何人か卒業された方がいます。
それぞれ自分の進路に向かって進んでいく姿をみて、
嬉しいような、寂しいような不思議な気分です。
もちろんもの凄く応援してるし、嬉しい気持ちでいっぱいですが
それでも寂しく感じてしまうのは
きっと進路の関係でコスを上がってしまう友達がいるからだと思います。
もちろんコスを上がったからといって
友達をやめるわけでも、関わりがなくなるわけでもないんですが
どうしても忙しくて会う暇もなくなっちゃうな、と考えると
やっぱりもの凄く寂しいです。
環境が変わり、慣れるまではすごく目まぐるしく日々が過ぎていくというのは
私にも経験があります。
だから無理はしないで欲しい。
けど、連絡は欲しいw
なかなかどうして寂しがりやなんで
自分から連絡もするけど、やっぱり連絡貰えると嬉しい。
あとタイミングも分かるしね( ´ ▽ ` )ノ
というわけで、
みんな、4月からも会おうぜ(^O^)←
とにもかくにも、みんなから卒業の吉報を貰えて嬉しさで胸いっぱいです。
これから新しい環境で頑張っていくみんなを応援してます!
けど、たまには連絡ちょうだいねw←←
改めまして、ご卒業おめでとうございます。
PR
profile
CN:
錫霞
gender:
女性
birhtday:
9月22日
ブログ内検索
アクセス解析